フィジーク

Jeremy Buendia

この投稿をInstagramで見る

 

Jeremy L. Buendia(@jeremy_buendia)がシェアした投稿

IFBB Physique Competitar

日本で最も人気のあるフィジーク選手の1人。
彼の影響を受けてトレーニングに取り組むアスリートは非常に多いだろう。
なぜ彼がこれだけ有名なのは3度のオリンピアタイトルと興奮させるトレーニング方法だろう。
そんな彼の話をしよう。

統計

身長 172.5㎝
体重 79.5~84㎏
生年 1990年
国籍 アメリカ
職業 IFBB Pro、トレーナー、経営者

 

バイオグラフィー

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jeremy L. Buendia(@jeremy_buendia)がシェアした投稿

彼は1990年10月26日、カルフォニア州で生まれました。
子供の頃からボディビルダーであった父親の影響で早い段階からスポーツを行っていました。

最初のスポーツはアメフトから始め高校まで行っていました。
しかし、怪我や大学に集中するためにサッカーをやめました。

アメフトをしているときからトレーニングを行っていて、重量挙げの経験が豊富でした。
アメフトをやめてからこれまで以上に一生懸命トレーニングし、数ヵ月後にステージに脚を踏み入れました。
負けることに慣れていなかった彼はステージから離れ、経験を積み次回よりいい形で大会に出ようと決心しました。

 

2年後の大会

ほぼ2年間の努力をし彼は素晴らしい身体で大会に戻ってきました。
それは2010年17歳の時で「コントラコスタチャンピオンシップ」で優勝しました。

その後のNPCカリフォルニアのボディビル選手権でも3位という実績を残しました。
この成績からより大きい大会へと目を向け始めました。

 

プロカードの獲得

2012年の「NPCカルフォルニアカバナーズカップ選手権」で準優勝。
その後の2012年「NPCエクスカリバー選手権」で優勝と多くの実績を手に入れました。

最大の大会である「2013年NPCジュニアUSAチャンピオンシップ」に挑戦することになった彼は、数カ月のダイエットとトレーニングでとても素晴らしい身体でステージに立ちIFBBプロカードを獲得しました。

 

チャンピオン

プロカードを取得してから彼はその年の最大である「メンズフィジークオリンピア」でステージに上がり2位になりました。
次の年の「メンズフィジークオリンピア」では優勝し世界1位の称号を手に入れました。

そこから世界最大である「メンズフィジークオリンピア」で2017年まで4連覇し、地位を高め世界中にたくさんのファンがつきました。

 

トレーニング

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jeremy L. Buendia(@jeremy_buendia)がシェアした投稿

以下が彼のお気に入りのトレーニングです。

 

・ベンチプレス-この特定のエクササイズが大好きです。なぜなら上半身の厚みを出すのに最適と感じているからです。

・DBサイドレイズ-3Dの肩、立体的な肩をつけるのにこのエクササイズは欠かせません。最大のパンプを得られるのでお気に入りです。

・DBスタンディングオルタネイトカール-動きの可動域が広いためお気に入りです。これにより上腕二頭筋の収縮とパンプが得られます。

 

トレーニングルーティン「FST-7」

DAY1:肩・上腕二頭筋

DAY2:背中・上腕三頭筋

DAY3:脚・腹筋

DAY4:胸・ふぃらはぎ

DAY5:上腕二頭筋・上腕三頭筋

DAY6:休息日

DAY7:休息日

 

食事

 

この投稿をInstagramで見る

 

Jeremy L. Buendia(@jeremy_buendia)がシェアした投稿

食事1:液体卵白・オートミール

食事2:鶏の胸肉170g・さつまいも170g・アボカド半分

食事3:鶏の胸肉170g・さつまいも170g・サヤインゲン110g

食事4:鶏の胸肉170g・さつまいも170g・サヤインゲン110g

食事5:サーモン200g・アボカド半分・きゅうり、レタス、トマトで作ったサラダ

食事6:オートミール・ピーナッツバター大さじ1¹/2

サプリメント:ホエイプロテインアイソレート・ファットバーン(減量時)

 

-フィジーク

© 2023 M.B.W Powered by AFFINGER5